
両親と同居する事になったので
両親と同居する事になリましたが、二世帯住宅を新たに建てる訳にもいかず、現在の住まいの荷物を整理してスペースを少しでも開ける事にしました。
少し距離のある自宅という感覚で、完全空調のトランクルームを選びました。
離れていても自宅と同じか、それ以上の環境なので大事な荷物も安心して預ける事ができます。
不動産業の資料が膨大に
不動産業を営んでおりますが、事務所の大半が契約書類の保管庫と化しておりました。
特に毎日必要な物では無いのですが、他社の屋外のトランクルームですとセキュリティの面でも安心できないですし、書類は環境によってはすぐに劣化してしまいます。
事務所と同じ環境で書類を保管できる事は、大変便利で画期的なトランクルームだと思います。


海外に長期滞在する事になったので
海外に5年ほど滞在する事になりました。
その間、マンションに荷物だけを置いておくと家賃が無駄になるので、マンションを解約しトランクルームに全ての荷物を置いておく事にしました。空調も完備しているので長い間、置いておいても全然問題ありませんでした。
長期契約だと値引きもしてもらえたので、お得でした!
自宅のリフォーム中の荷物を
自宅をリフォームする事になり、二ヶ月間荷物を預ける事となりました。
自宅とほぼ変わらない環境で荷物を預かって頂けるのは、本当に便利です。
必要な物は、その都度取りに行けば問題ないので、リフォーム後も続けて利用したいと思っています。


介護施設に入居する事になったので
介護施設に入居する事になったので、荷物をトランクルームに預けて家は処分いたしました。
他のトランクルームと違って空調が完備されているので、大事な荷物も安心して預ける事が出来ました。
必要な物は家族に取りに行ってもらえるので、とても重宝しています。
結婚前の一人暮らしの荷物が多すぎて
結婚迄の一人暮らしが長かったせいで、荷物が多すぎて新居に入りきらなかったので、トランクルームに荷物を置く事にしました。
はじめはトランクルームに抵抗がありました。殆ど”外”みたいな感じで、荷物が汚れるんじゃないか?すぐにボロボロになるんじゃないか、と。でも北大阪トランクルームなら建物の中で空調が完備されているので、自分の部屋と同じような環境で気軽に荷物を置く事ができます。


自分の趣味の世界はトランクルームに
自分の趣味の世界はトランクルームに
子どもの成長に合わせて、自分の荷物の置き場所が無くなってきました。
じゃ、捨てるのか?と言えば捨てる事も出来ないし、趣味を諦めたくも無いので、トランクルームに荷物を預ける事にしました。
他社のトランクルームでは、野ざらしのコンテナのイメージがあるのですが、北大阪トランクルームは本当に自分のもう一つの部屋の様に使う事が出来ます。
思い出の物はいつまでも大切に保管したい。
年々溜まっていくたくさんの思い出の品を、『場所がもったいない』という理由だけで処分してしまうのは、とても悲しい事です。たまにしかみないアルバムや、もう着る事ない洋服も全部取っておきたいからトランクルームを活用しています。
トランクルームの横まで自動車を付ける事が出来るし、階段の上り下りも電動リフトがついているので、足腰が弱くなってきても、いつまでも使う事が出来ます。


演奏会用の楽器やアンプを保管しています。
学生時代から続けている楽器。友人たちと定期的に演奏会を開いていますが、空調設備のある保管場所を探していました。
大きな管弦楽器は自宅への出し入れも大変で場所も取ります。北大阪トランクルームはリフトと台車で楽器に負担をかけることなく運搬でき、温度変化の影響もありませんので安心して預けています。